蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木とくらし 産業のこころシリーズ 2
|
著者名 |
上村 武/著
|
著者名ヨミ |
ウエムラ,タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1979.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140241348 | 児童書 | 60/サ/2 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000510063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動きはじめた人工生命 |
著者名 |
佐倉 統/著
|
著者名ヨミ |
サクラ,オサム |
出版者 |
同文書院
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8103-4052-X |
分類記号9版 |
460.4 |
分類記号10版 |
007.13 |
書名ヨミ |
ウゴキハジメタ ジンコウ セイメイ |
注記 |
表紙の書名:Artificial life |
内容紹介 |
内容紹介:コンピュータの中で生命が目ざめはじめる! 人間はついに文字通り人工の生命をつくり出すことになるのか? 複雑な生命現象を模したAL(人工生命)の今後の応用領域をさぐりながら、科学を再構築していく視点を提起する。* |
著者紹介 |
著者紹介:1960年東京生まれ。東京大学文学部心理学科卒業、京都大学大学院理学研究課博士課程修了。理学博士。現在横浜国立大学助教授。著書に「現代思想としての環境問題」がある。 |
件名1 |
生命
|
件名2 |
コンピュータ
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる