検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なにものにもこだわらない    

著者名 森 博嗣/著
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001926821一般書914.6/モリ/人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.47 336.47
企業内教育 キャリアデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000423319
書誌種別 図書
書名 なにものにもこだわらない    
著者名 森 博嗣/著
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84233-2
ISBN 978-4-569-84233-2
分類記号9版 914.6
分類記号10版 914.6
書名ヨミ ナニモノ ニモ コダワラナイ
内容紹介 常識、職場の空気、前例、人の目、自分らしさ、見栄…。あなたも「こだわり」に囚われていませんか? 臨機応変に考えて、自由に生きよう! 「こだわらない」ことの大切さをテーマに、思いや人生を好転させるヒントを綴る。
著者紹介 1957年愛知県生まれ。小説家。工学博士。「すべてがFになる」で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「スカイ・クロラ」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 求められるキャリア意識とライフキャリアデザイン   2-10
宮城 まり子/著
2 キャリアサポートと魅力的な組織づくり   11-20
宮城 まり子/著
3 キャリアカウンセリングの活用とその効果   21-30
宮城 まり子/著
4 MOT(技術経営)人材教育とは何か   32-39
高木 晴夫(1949~)/著
5 ケースメソッドによる実践的教育   40-49
高木 晴夫(1949~)/著
6 ケースメソッドを実践する環境を整える
高木 晴夫(1949~)/著
7 キャリア自律はなぜ必要か   60-69
小杉 俊哉/著
8 自律的キャリア開発   70-78
小杉 俊哉/著
9 自律的キャリア開発   79-88
小杉 俊哉/著
10 人材は教材   90-99
桐村 晋次/著
11 勉強会と集団啓発   100-109
桐村 晋次/著
12 自己流能力向上法の開発   110-119
桐村 晋次/著
13 「個」と「全体」をともに活かす最適経営・1   122-130
大久保 隆弘/著
14 「個」と「全体」をともに活かす最適経営・2   131-139
大久保 隆弘/著
15 「個」と「全体」をともに活かす最適経営・3   140-146
大久保 隆弘/著
16 自己啓発の考え方、進め方   148-156
三宅 章介/著
17 自己啓発の種類とその特徴   157-166
三宅 章介/著
18 自己啓発の進め方と今後の展開   167-176
三宅 章介/著
19 何のための能力開発?   178-186
石井 潔/著
20 人生を楽しむ能力開発   187-195
石井 潔/著
21 職業人としての能力開発   196-206
石井 潔/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。