蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140243864 | 児童書 | 79/ア/ | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
有木 昭久(1942~) 西村 繁男(1947~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000340356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなであそぼう みぢかなかがく |
副書名 |
650のあそびのヒント集 |
|
みぢかなかがく |
著者名 |
有木 昭久(1942~)/案
西村 繁男(1947~)/絵
|
著者名ヨミ |
アリキ テルヒサ ニシムラ シゲオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8340-1341-3 |
分類記号9版 |
E |
分類記号10版 |
E |
書名ヨミ |
ミンナ デ アソボウ |
副書名ヨミ |
ロッピャクゴジュウ ノ アソビ ノ ヒントシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:足を使った遊びは片足ずもう、ラッコなど22種、缶を使って缶釣り、缶けりリレーなど22種、その他、帽子、砂、ビニール袋、雪、みかん、水、新聞紙等、身近なものを使った遊びの提案650。大きな絵が元気で楽しい。* |
著者紹介 |
著者紹介:1942年生まれ。法政大学経営学部卒業。伝承遊び、創作遊びの研究を続けている。日本児童遊戯研究所所長。著書に「楽しい指あそび・手あそび100」「楽しいあやとり遊び」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる