検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史が苦手な娘に宗教史を教えたら東大に合格した    

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 読書人
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002346458一般書162/シマ/人文1(16)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000784392
書誌種別 図書
書名 世界史が苦手な娘に宗教史を教えたら東大に合格した    
副書名 島田裕巳の世界宗教史入門講義
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 読書人
出版年月 2023.4
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-924671-58-4
ISBN 978-4-924671-58-4
分類記号9版 162
分類記号10版 162
書名ヨミ セカイシ ガ ニガテ ナ ムスメ ニ シュウキョウシ オ オシエタラ トウダイ ニ ゴウカク シタ
副書名ヨミ シマダ ヒロミ ノ セカイ シュウキョウシ ニュウモン コウギ
注記 付:世界の宗教の流れ(1枚)
内容紹介 宗教の歴史を理解すれば、世界史の流れがわかる! 父・島田裕巳の講義を受け、娘が東大現役合格。その講義を再現した、もっともわかりやすい世界・宗教史入門。世界の宗教の流れがわかる年表付き。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。作家、宗教学者。東京女子大学・東京通信大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」「教養としての世界宗教史」など。
件名1 宗教-歴史
件名2 世界史
言語区分 日本語



内容細目

1 Interview:フロントランナーに聞く   座談会   2-13
下村 政嗣/述 長谷山 美紀/述 針山 孝彦/述 平坂 雅男/述 穂積 篤/述
2 バイオミメティック化学の変遷   世界と日本   14-19
國武 豊喜/著
3 バイオミメティクスの新展開   20-32
下村 政嗣/著
4 研究会・国際シンポジウムの紹介   33-35
下村 政嗣/著
5 バイオミメティクス画像検索:情報科学が繫ぐ博物学とナノテクノロジー   38-45
長谷山 美紀/著
6 生物体表面のトライボロジー特性と摩擦力測定   47-54
平井 悠司/著
7 高分子合成化学・表面化学修飾を中心とした表面改質技術の開発とそのトライボロジー特性   55-63
小林 元康/著
8 生物の構造色とその物理的な仕組み   64-71
吉岡 伸也/著
9 自己組織化による構造色材料創成   72-81
不動寺 浩/著
10 自己組織化を利用したモスアイフィルムの作製   82-88
魚津 吉弘/著
11 バイオミメティック・バイオフィルムとしてのナノスーツ   89-94
石井 大佑/著
12 自己修復型撥液材料   95-101
穂積 篤/著
13 生物から学ぶ接合技術   102-110
細田 奈麻絵/著
14 化学センシング   111-117
光野 秀文/著 北條 賢/著 森 直樹/著
15 音響センシング   118-124
高梨 琢磨/著
16 眼に学ぶ光センシング   125-134
針山 孝彦/著
17 メカノバイオミメティクスによる細胞操作工学   135-141
木戸秋 悟/著
18 カタツムリに学ぶセルフクリーニング建材   142-144
井須 紀文/著
19 低摩擦船底防汚塗料LF-Seaの開発   マグロの皮膚から学ぶもの   145-147
山盛 直樹/著
20 モルフォチョウに学ぶ構造発色繊維と構造発色フィルム   148-149
広瀬 治子/著
21 Julian Vincent   46
山内 健/著
22 CEEBIOS:フランスにおけるバイオミメティクスのセンターオブエクセレンス(卓越拠点)   150
齋藤 彰/著
23 役に立つ情報・データ   151-167
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。