蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交
|
著者名 |
妹尾 哲志/著
|
著者名ヨミ |
セノオ テツジ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002265518 | 一般書 | 319.3/セノ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000685904 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交 |
著者名 |
妹尾 哲志/著
|
著者名ヨミ |
セノオ テツジ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
5,194,45p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3601-7 |
ISBN |
978-4-7710-3601-7 |
分類記号9版 |
319.34053 |
分類記号10版 |
319.34053 |
書名ヨミ |
レイセン ヘンヨウキ ノ ドクベイ カンケイ ト ニシドイツ ガイコウ |
内容紹介 |
1960年代から1970年代の冷戦変容期の西ドイツとアメリカの関係を、新たに公開された史料を基に、西ドイツ外交の観点から考察。重層的な独米関係にアプローチする。 |
著者紹介 |
1976年大阪府生まれ。ボン大学哲学部博士課程修了(Dr.phil.)。専修大学法学部教授。著書に「戦後西ドイツ外交の分水嶺」など。 |
件名1 |
ドイツ-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
|
件名2 |
ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる