蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053897904 | 一般○茨 | イ273/ミト/ | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054637523 | 郷土図書 | L273/ミト/ | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053897896 | 郷土図書 | L273/ミト/ | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001828442 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
水戸の先人たち |
出版者 |
水戸市教育委員会
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-9980852-1-8 |
分類記号9版 |
281.31 |
分類記号10版 |
281.31 |
書名ヨミ |
ミト ノ センジン タチ |
注記 |
水戸市市制施行百二十周年記念 水戸藩開藩四百年記念 |
件名1 |
伝記-茨城県
|
郷土分類 |
273 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 唯円
唯円
2-5
-
-
2 馬場 資幹一族
6-9
-
-
3 江戸 通房一族
10-13
-
-
4 恵範
14-17
-
-
5 伊奈 忠次
伊奈 忠次
18-21
-
-
6 佐竹 義宣
佐竹 義宣
22-25
-
-
7 武田 信吉・徳川 頼房
徳川 頼房
26-29
-
-
8 望月 恒隆
30-33
-
-
9 真幸 筆海
34-37
-
-
10 朱 舜水
朱舜水
38-41
-
-
11 永田茂衛門・勘衛門父子
42-45
-
-
12 東皐 心越
46-49
-
-
13 佐々 宗淳
50-53
-
-
14 徳川 光圀
54-57
-
-
15 栗山 潜鋒
58-61
-
-
16 村上 吉子
62-65
-
-
17 森 尚謙
66-69
-
-
18 安積 澹泊
70-73
-
-
19 名越 南渓
74-77
-
-
20 長久保 赤水
78-81
-
-
21 木村謙次
82-85
-
-
22 林 十江
86-89
-
-
23 徳川 治保・治紀
90-93
-
-
24 岩田 健文
94-97
-
-
25 原 南陽
98-101
-
-
26 立原 翠軒
立原 翠軒
102-105
-
-
27 藤田 幽谷
106-109
-
-
28 幻窓 湖中
110-113
-
-
29 高倉 胤明
114-117
-
-
30 直江 助政
118-121
-
-
31 市毛 徳鄰
122-125
-
-
32 中山 信名
126-129
-
-
33 石川 桃蹊
130-133
-
-
34 川瀬 七郎衛門
134-137
-
-
35 小宮山 楓軒
138-141
-
-
36 立原 杏所
142-145
-
-
37 青山 延干・延光一族
146-149
-
-
38 吉田 活堂
150-153
-
-
39 佐藤 中陵
154-157
-
-
40 吉成 又右衛門
158-161
-
-
41 戸田 忠敞
162-165
-
-
42 藤田 東湖
166-169
-
-
43 加倉井 砂山
170-173
-
-
44 結城 寅寿
174-177
-
-
45 萩谷 遷喬
178-181
-
-
46 安島 帯刀
安島 帯刀
182-185
-
-
47 鵜飼 吉左衛門・幸吉
186-189
-
-
48 茅根寒緑
190-193
-
-
49 高橋 多一郎
194-197
-
-
50 徳川 斉昭
198-201
-
-
51 金子 孫二郎
202-205
-
-
52 関 鉄之介
関 鉄之介
206-209
-
-
53 会沢 正志斎
210-213
-
-
54 豊田 天功・小太郎
豊田 天功
214-217
-
-
55 武田 耕雲斎
218-221
-
-
56 田丸稲之衛門
222-225
-
-
57 藤田 小四郎
226-229
-
-
58 加藤 寛斎
230-233
-
-
59 原 市之進
原 市之進
234-237
-
-
60 朝比奈 弥太郎
238-241
-
-
61 市川 三左衛門
242-245
-
-
62 梅村 速水
246-249
-
-
63 西野 宣明
254-257
-
-
64 石川 強
258-261
-
-
65 黒沢 止幾
262-265
-
-
66 小沢 寅吉
266-269
-
-
67 小宮山 南梁
270-273
-
-
68 管 政友
274-277
-
-
69 栗田 寛
278-281
-
-
70 中島 歌子
282-285
-
-
71 内藤 耻叟
286-289
-
-
72 根本 正
290-293
-
-
73 五百城文哉
294-297
-
-
74 徳川 昭武
徳川 昭武
298-301
-
-
75 須原屋 安次郎
302-305
-
-
76 大薩摩 縫殿左衛門
306-309
-
-
77 大高 織衛門
310-313
-
-
78 武石 浩玻
314-317
-
-
79 徳川 慶喜
318-321
-
-
80 香川 敬三
322-325
-
-
81 海野 勝眠・海野 美盛
326-329
-
-
82 関戸 覚蔵
330-333
-
-
83 人見 寧
334-337
-
-
84 常陸山
338-341
-
-
85 山村 暮鳥
342-345
-
-
86 中村 彝
中村 彝
346-349
-
-
87 飯村 丈三郎
350-353
-
-
88 前島 平
354-357
-
-
89 清水 正健
358-361
-
-
90 高橋 義雄
362-365
-
-
91 北川 波津
366-369
-
-
92 室田 義文
370-373
-
-
93 朝比奈 智泉
374-377
-
-
94 豊田 芙雄
豊田 芙雄子
378-381
-
-
95 野口 雨情
382-385
-
-
96 菊池 謙二郎
菊池 謙次郎
386-389
-
-
97 菊池 幽芳
390-393
-
-
98 川崎 八右衛門
394-397
-
-
99 本間 玄調
250-253
-
-
100 菊池 五郎
398-401
-
-
101 杉田 雨人
402-405
-
-
102 本多 文雄
406-409
-
-
103 横山 大観
横山 大観
410-413
-
-
104 竹内 勇之助
414-417
-
-
105 伊藤 正徳
418-421
-
-
106 加藤 完治
422-425
-
-
107 飛田 穂洲
426-429
-
-
108 額賀 キヨ
430-433
-
-
109 前田 香径
434-437
-
-
110 徳川 圀順
徳川 圀順
438-441
-
-
111 小林 剛
442-445
-
-
112 内田 信也
446-449
-
-
113 渡辺 覚造
450-453
-
-
114 橘 孝三郎
橘 孝三郎
454-457
-
-
115 辻 永
458-461
-
-
116 亀山 甚
亀山 甚
462-465
-
-
117 諸澤 みよ
諸澤 みよ
466-469
-
-
118 木内 克
木内 克
470-473
-
-
119 後藤 清一
後藤 清一
474-477
-
-
120 小森 邦夫
478-481
-
-
121 徳川 幹子
徳川 幹子
482-485
-
-
122 深作 欣二
深作 欣二
486-489
-
もどる