蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真芸術 朝日選書 146
|
著者名 |
金丸 重嶺/著
|
著者名ヨミ |
カナマル,シゲネ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1979.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051632691 | 一般書 | 080/13/146 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
飛田 良文(1933~) 佐藤 武義(1935~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000283165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真芸術 朝日選書 146 |
|
朝日選書 |
著者名 |
金丸 重嶺/著
|
著者名ヨミ |
カナマル,シゲネ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1979.11 |
ページ数 |
263,21p 図版 |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
740 |
分類記号10版 |
740 |
書名ヨミ |
シャシン ゲイジュツ |
注記 |
「写真芸術を語る」(1970年刊)の改題増補 |
件名1 |
写真
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 表現を考える
1-25
-
佐藤 喜代治/著
-
2 談話の構造
26-41
-
茂呂 雄二(1956~)/著
-
3 文章の種類と執筆
42-59
-
半沢 幹一(1954~)/著
-
4 話し方の教育
60-78
-
佐々木 倫子(1944~)/著
-
5 書くことの教育
79-97
-
有元 秀文/著
-
6 携帯電話と電子メイルの表現
98-127
-
田中 ゆかり(1964~)/著
-
7 待遇表現の構造
128-150
-
浅田 秀子/著
-
8 修辞体系と比喩
151-168
-
中村 明(1935~)/著
-
9 辞書の利用法
169-184
-
小野 正弘/著
-
10 表現研究の歴史
185-210
-
安藤 修平(1937~)/著
もどる