蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001167558 | 一般書 | 378/オガ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェニファー・デイビス ローラ・コーネル 槙 朝子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001516971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別支援教育の授業を組み立てよう 特別支援教育キャリアアップシリーズ 2 |
副書名 |
授業づくりを「豊かに」構想できる教師になる |
|
特別支援教育キャリアアップシリーズ |
著者名 |
小川 英彦(1957~)/〔ほか〕編著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヒデヒコ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-654-01787-4 |
分類記号9版 |
378 |
分類記号10版 |
378 |
書名ヨミ |
トクベツ シエン キョウイク ノ ジュギョウ オ クミタテヨウ |
副書名ヨミ |
ジュギョウズクリ オ ユタカ ニ コウソウ デキル キョウシ ニ ナル |
内容紹介 |
内容紹介:特別支援教育を5年程度経験してきた中堅クラスの教師の、さらなる技量アップのための実践書。授業構想力を高める、子どもの生活・文化を意識する、障害の特性に配慮した指導の展開の3項目について解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小川英彦〉愛知教育大学教育学部所属。 |
件名1 |
障害者教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる