検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梅ふくいく    

出版者 山村暮鳥詩碑建立実行委員会
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053167829一般○茨イ954.1/13/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001053167837郷土図書L954.1/13/+2閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001053167811郷土図書L954.1/13/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001091647
書誌種別 郷土資料図書
書名 梅ふくいく    
副書名 山村暮鳥保和苑詩碑建立記念誌
出版者 山村暮鳥詩碑建立実行委員会
出版年月 2003.11
ページ数 118p
大きさ 22cm
分類記号9版 911.52
分類記号10版 911.52
書名ヨミ ウメ フクイク
副書名ヨミ ヤマムラ ボチョウ ホワエン シヒ コンリュウ キネンシ
注記 山村暮鳥年譜:p87~95
件名1 文学碑
郷土分類 954.1
言語区分 日本語



内容細目

1 「三人の処女」より   19
山村 暮鳥/著
2 「聖三稜玻璃」より   20-22
山村 暮鳥/著
3 「風は草木にささやいた」より   23-26
山村 暮鳥/著
4 「梢の巣にて」より   26-33
山村 暮鳥/著
5 「雲」より   33-39
山村 暮鳥/著
6 半面自伝   40-44
山村 暮鳥/著
7 田園にて   18
山村 暮鳥/〔詩〕 本居 長世(1885~1945)/作曲
8 山村暮鳥の詩の魅力-「聖三稜玻璃」「雲」をめぐって-   47-52
中村 不二夫(1950~)/著
9 暮鳥夫人・土田富士さんのこと   53-55
後藤 卓三/著
10 暮鳥生誕百二十年にあたって いまだ続く文学館設立への静かな希求   56-58
内藤 紀久枝(1939~)/著
11 暮鳥碑小径   59-69
加倉井 東/著
12 保和苑の沿革-付周辺史跡のポイント   70-73
笠原 宏造/著
13 山村暮鳥と水戸-付山村暮鳥年譜   74-96
堀江 信男/著
14 振り向けば   10
海野 庄一/詩
15 水戸の地に   46
勝山 一美(1929~)/詩
16 口遊む   98
中山 秀子(1937~)/詩
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。