蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001565207 | 一般書 | 191.0/アオ/ | 人文1(19) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002151394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最初期キリスト教思想の軌跡 |
副書名 |
イエス・パウロ・その後 |
著者名 |
青野 太潮(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
アオノ タシオ |
出版者 |
新教出版社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
869p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-400-12104-6 |
分類記号9版 |
191.02 |
分類記号10版 |
191.02 |
書名ヨミ |
サイショキ キリストキョウ シソウ ノ キセキ |
副書名ヨミ |
イエス パウロ ソノゴ |
内容紹介 |
内容紹介:キリスト教はいかなる過程を経て生成・展開していったのか。イエスとキリストとを結ぶ多様な糸を丹念に解きほぐしながら、キリスト教思想成立の過程に肉薄し、その意義を考察した論考29編を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈青野太潮〉1942年生まれ。チューリッヒ大学神学部より神学博士号取得。西南学院大学神学部教授(新約学)。平尾バプテスト教会協力牧師。日本新約学会会長。 |
件名1 |
神学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる