蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001575875 | 一般書 | 520.4/クマ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム・ヒントン 加藤 祐三(1936~) 赤尾 修
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002128861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さな建築 岩波新書 新赤版 1410 |
|
岩波新書 新赤版 |
著者名 |
隈 研吾(1954~)/著
|
著者名ヨミ |
クマ ケンゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
204,2p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-00-431410-3 |
分類記号9版 |
520.4 |
分類記号10版 |
520.4 |
書名ヨミ |
チイサナ ケンチク |
内容紹介 |
内容紹介:強い大きな建築にかわり、小さく自立した建築は人間を世界とつなげる。隈研吾が歴史を振り返りつつ自身の最新作を語り、斬新な発想から建築の根源を問う。東日本大震災をきっかけに、建築をゼロから問い直した一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈隈研吾〉1954年神奈川県生まれ。東京大学大学院建築学専攻修了。隈研吾建築都市設計事務所設立。東京大学工学部建築学科教授。著書に「10宅論」「新・建築入門」など。 |
件名1 |
建築
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる