蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054210149 | 一般書 | 383.8/スナ/ | 人文3(38) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002155329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食卓から覗く中華世界とイスラーム |
副書名 |
福建のフィールドノートから |
著者名 |
砂井 紫里(1974~)/著
|
著者名ヨミ |
サイ ユカリ |
出版者 |
めこん
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8396-0271-0 |
分類記号9版 |
383.82231 |
分類記号10版 |
383.82231 |
書名ヨミ |
ショクタク カラ ノゾク チュウカ セカイ ト イスラーム |
副書名ヨミ |
フッケン ノ フィールド ノート カラ |
注記 |
文献:p110~111 |
内容紹介 |
内容紹介:1997年から2011年までに断続的に行なった福建でのフィールドワークをまとめる。食べ物の内容、時間帯や所要時間、人物の背景、セッティングなども含めて食事行動を紹介する。『ワセダアジアレビュー』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈砂井紫里〉早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。文化人類学専攻。同大学イスラーム地域研究機構研究助手。中国福建を中心にアジアの食事と食べ物についてのフィールドワークを行う。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
福建省
|
件名3 |
回族
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる