蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001453974 | 一般書 | 465/クマ/ | 自然4(46) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001534145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺伝子から見た応用微生物学 |
著者名 |
熊谷 英彦(1940~)/編著
加藤 暢夫(1941~)/編著
村田 幸作(1948~)/編著
阪井 康能(1959~)/編著
|
著者名ヨミ |
クマガイ ヒデヒコ カトウ ノブオ ムラタ コウサク サカイ ヤスヨシ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-254-43097-4 |
分類記号9版 |
465 |
分類記号10版 |
465 |
書名ヨミ |
イデンシ カラ ミタ オウヨウ ビセイブツガク |
内容紹介 |
内容紹介:「遺伝子から見る」という新しいコンセプトからなる応用微生物学の教科書。微生物遺伝学と遺伝子工学、細胞構造、細胞の調節、分類、分離と増殖をコンセプトに沿って記述するほか、多様な微生物機能について述べる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈熊谷英彦〉1940年旧満州国生まれ。京都大学大学院博士課程修了。石川県立大学生物資源工学研究所教授・所長。 |
件名1 |
応用微生物学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 水稲新準奨励品種「月の光」について
-
高木 嘉明/ほか著
-
2 ダイズ新奨励品種「タチナガハ」について
-
中川 悦男/ほか著
-
3 水稲の湛水土壌中直播栽培に関する研究3
-
狩野 幹夫/ほか著
-
4 畑ビール麦粗蛋白含量の適正化に関する研究2
-
中川 悦男/ほか著
-
5 下水汚泥の農業利用に関する研究1・2
-
平山 力/ほか著
-
6 霞ケ浦周辺干拓地土壌の改良に関する研究6・7
-
平山 力/ほか著
もどる