検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学史研究 第2巻第5号(通巻17号)   

著者名 日本数学史学会/編
著者名ヨミ ニホン スウガクシ ガッカイ
出版者 日本数学史学会
出版年月 1963.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052480264郷土図書L410/3/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000318083
書誌種別 図書
書名 エトロフの青いトマト    
副書名 素顔の北方領土、エトロフ・クナシリ紀行
著者名 菅原 有悠/著   石井 英二/写真
著者名ヨミ スガワラ,ユウユ イシイ,エイジ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1992.6
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-28020-9
分類記号9版 291.19
分類記号10版 291.19
書名ヨミ エトロフ ノ アオイ トマト
副書名ヨミ スガオ ノ ホッポウ リョウド エトロフ クナシリ キコウ
件名1 千島列島-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目

1 関孝和の磁針偏角の測定
平山 諦/著
2 具応算法の球の求積法について
下平 和夫/著
3 社盟算譜の最終本
野口 泰助/著
4 明治時代におけるEuclid幾何教育の歩み3
佐藤 昌一/著
5 和算もしくは珠算を教授した山梨県の私塾および寺子屋2
藤井 長雄/著
6 測量秘言を読んで
平山 諦/著
7 中国における数学教育のための数学史
S・O/著
8 関流和算家石川貫道遺書目録
佐川 恒次郎/著
9 野沢定長の算九回について
下平 和夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。