検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5月のえほん  季節を知る・遊ぶ・感じる  

著者名 長谷川 康男(1949~)/監修
著者名ヨミ ハセガワ ヤスオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100431665児童書386/ハ/こども館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001903664
書誌種別 図書
書名 5月のえほん  季節を知る・遊ぶ・感じる  
季節を知る・遊ぶ・感じる
著者名 長谷川 康男(1949~)/監修
著者名ヨミ ハセガワ ヤスオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.3
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-569-78126-6
分類記号9版 386.1
分類記号10版 386.1
書名ヨミ ゴガツ ノ エホン
内容紹介 内容紹介:5月の行事、自然、旬の食べもの、遊びなどを絵で楽しく紹介するとともに、季語、記念日、できごとも掲載。5月という季節を感じ、楽しめ、学習にも役立つえほん。
件名1 年中行事-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 下総、常陸国
2 水の城、古河故城
3 三喜と兼栽
4 公方館の夢の跡
5 頼政の首塚
6 光了寺と静の墓
7 雪殿と蘭名の臣
8 悲運の領主たち
9 雀一〇〇まで未来まで
10 総和・鮭延寺と蕃山の墓
11 一言神社と石井・岩井市
12 風雲児と国王神社
13 弓田城址
14 茶てん中山元成
15 結城城址公園
16 源翁和尚の法力
17 桑畠宵議の慈永眠院
18 水野家の墓
19 諏訪神社と山川不動
20 三国三公の碑
21 三館の下館
22 中館観音と伊佐城址
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。