蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001144672 | 一般書 | 950.2/アキ/ | 人文9(95) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001525424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サド 哲学の現代を読む 6 |
副書名 |
切断と衝突の哲学 |
|
哲学の現代を読む |
著者名 |
秋吉 良人(1961~)/著
|
著者名ヨミ |
アキヨシ ヨシト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-560-02456-0 |
分類記号9版 |
950.268 |
分類記号10版 |
950.268 |
書名ヨミ |
サド |
副書名ヨミ |
セツダン ト ショウトツ ノ テツガク |
注記 |
読書案内:p272~273 |
内容紹介 |
内容紹介:サドの哲学を当時のことばで透視する…そこには猟奇なサド像を超え、時代に抗う孤立者としての相貌が! ディドロやホッブズら、同時代人の言述を検証しつつ「悪」の現代性を問う。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈秋吉良人〉1961年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻博士課程修了。国学院大学文学部外国語文化学科准教授。「サドにおける言葉と物」で第18回渋沢・クローデル賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる