蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
賃金の日本史 歴史文化ライブラリー 575
|
著者名 |
高島 正憲/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ マサノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052696000 | 一般和本 | W291/959/12 | 閉架貴重庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000810993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
賃金の日本史 歴史文化ライブラリー 575 |
副書名 |
仕事と暮らしの一五〇〇年 |
|
歴史文化ライブラリー |
著者名 |
高島 正憲/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ マサノリ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
6,309p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05975-6 |
ISBN |
978-4-642-05975-6 |
分類記号9版 |
332.1 |
分類記号10版 |
332.1 |
書名ヨミ |
チンギン ノ ニホンシ |
副書名ヨミ |
シゴト ト クラシ ノ センゴヒャクネン |
内容紹介 |
奈良時代の日本最古の賃金記録から明治期の職人の収入まで。史料を博捜し、昔の人びとの賃金の高さや生活水準に迫る分析手法を丹念に解説。1500年にわたる日本の賃金史を数字とデータで読み解く。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。関西学院大学経済学部准教授。博士(経済学)。著書に「経済成長の日本史」など。 |
件名1 |
日本-経済-歴史
|
件名2 |
賃金-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる