蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051632675 | 一般書 | 080/13/144 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000283148 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家の証言 朝日選書 144 |
副書名 |
四畳半襖の下張栽判 |
|
朝日選書 |
著者名 |
丸谷 才一(1925~2012)/編
|
著者名ヨミ |
マルヤ サイイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1979.10 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
326.22 |
分類記号10版 |
326.22 |
書名ヨミ |
サッカ ノ ショウゲン |
副書名ヨミ |
ヨジョウハン フスマ ノ シタバリ サイバン |
件名1 |
わいせつ
|
件名2 |
出版
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「鎌倉新仏教」という名辞
2-21
-
石塚 純一/著
-
2 「宗」のゆくえ
22-49
-
市川 浩史(1956~)/著
-
3 安居院聖覚の言説をめぐる
50-80
-
小峰 和明/著
-
4 栄西における兼修禅の性格
81-114
-
船岡 誠/著
-
5 天照大神の変貌
115-146
-
佐藤 弘夫(1953~)/著
-
6 女人往生における二つの論理
147-181
-
佐々木 馨(1946~)/著
-
7 大和国の宗教地図
182-210
-
上田 さち子(1936~)/著
-
8 中世前期の茨城県北部における浄土教的世界
211-249
-
堤 禎子/著
-
9 中世天台僧の学習
250-281
-
高木 豊/著
-
10 日蓮誕生論
282-322
-
大久保 雅行/著
-
11 日蓮撰『注法華経』の一考察
323-362
-
小松 邦彰/著
-
12 『法華取要抄』の成立
363-386
-
都守 基一/著
-
13 中世日本仏教に見る女人救済の諸相
387-421
-
三輪 是法/著
-
14 増補・天山ウイグル王の肖像をめぐって
422-459
-
梅村 坦/著
もどる