蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
結城市史 第3巻 近現代史料編
|
著者名 |
結城市史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
ユウキ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
結城市
|
出版年月 |
1978.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051618286 | 一般○茨 | イ202/ユウ/3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052301569 | 郷土図書 | L202/ユウ/3 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052635362 | 郷土図書 | L202/ユウ/3 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000389070 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
結城市史 第3巻 近現代史料編 |
著者名 |
結城市史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
ユウキ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
結城市
|
出版年月 |
1978.3 |
ページ数 |
645p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.1 |
書名ヨミ |
ユウキシシ |
件名1 |
結城市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 結城寺村村会規則
37-38
-
-
2 絹川村村長選出につき陳情書
47-51
-
-
3 明治四〇年陸軍特別大演習新聞記事
61-66
-
-
4 結城郡民力涵養実行事項
71-83
-
-
5 上山川村青年会沿革
83
-
-
6 上山川村赤十字社、愛国婦人会沿革
98-99
-
-
7 上山川村経済更生基本調査
99-105
-
-
8 結城町国民精神総動員実践事項
115-116
-
-
9 大日本婦人会結城町支部五大要綱
123-128
-
-
10 戦争終結に伴う輿論指導方針等の件
131-134
-
-
11 江川村農村建設計画書
135-138
-
-
12 町村合併に関する指令
138-139
-
-
13 結城市建設基本計画の構想
175-179
-
-
14 明治初期の物産調査
183-187
-
-
15 江川村農会成績
190-203
-
-
16 江川村の干瓢・絹川地方の桑苗木
226-245
-
-
17 上山川村地主会会則
245-247
-
-
18 結城江川耕地整理設計書
265-280
-
-
19 結城織物業の沿革
284-286
-
-
20 結城物産織物商組合規約書
289-294
-
-
21 茨城県立工業試験場の沿革及び事業内容
327-328
-
-
22 明治一七年結城町商況
352-355
-
-
23 結城銀行の沿革
356-358
-
-
24 結城小学校新築願
381-383
-
-
25 結城町立簡易蚕業学校設置認可願
396-402
-
-
26 結城染織学校設置認可書
413-420
-
-
27 結城実科高等女学校設立申請書類
420-424
-
-
28 結城町立青年訓練所設置理由、規則
442-444
-
-
29 戦時下町内会資料
457-597
-
-
30 統計
598-641
-
もどる