蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001429453 | 一般書 | 810.4/オオ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001847506 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大村はまの日本語教室 |
副書名 |
日本語を鍛える |
著者名 |
大村 はま(1906~2005)/著
|
著者名ヨミ |
オオムラ ハマ |
出版者 |
風涛社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-89219-335-4 |
分類記号9版 |
810.4 |
分類記号10版 |
810.4 |
書名ヨミ |
オオムラ ハマ ノ ニホンゴ キョウシツ |
副書名ヨミ |
ニホンゴ オ キタエル |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:「薄いと淡いはどう違う」「人々、人人、人びと、どれがいいか」「日本は、にほん、にっぽん、どっち?」 ふだんの生活で何げなく使っている日本語のニュアンスの違いや意味を掘り下げる。 |
件名1 |
日本語
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる