検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

袋田の山水    

著者名 前田 香径/編
著者名ヨミ マエダ,コウキョウ
出版者 〔製作者不明〕
出版年月 1931~1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051938957郷土図書L289/82/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000699820
書誌種別 郷土資料図書
書名 袋田の山水    
袋田より矢祭へ
現代の常識内容見本
社会常識処世六法内容見本
難病を治した経済療法三百種
著者名 前田 香径/編
著者名ヨミ マエダ,コウキョウ
出版者 〔製作者不明〕
出版年月 1931~1942
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類記号9版 291.31
書名ヨミ フクロダ ノ サンスイ
フクロダ ヨリ ヤマツリ エ
ゲンダイ ノ ジョウシキ ナイヨウ ミホン
シャカイ ジョウシキ ショセイ ロッポウ ナイヨウ ミホン
ナンビョウ オ ナオシタ ケイザイ リョウホウ サンビャクシュ
書名ヨミ フクロダ ト ヤマツリ
注記 表紙の書名:袋田と矢祭|「現代の常識内容見本」「社会常識処世六法内容見本」はそれぞれ研文書院「新刊図書月報」に掲載のもの|「難病を治した経済療法三百種」は「主婦之友」第23巻第10号の附録|5冊合本
件名1 袋田村・大子町(茨城県)-紀行・案内記
郷土分類 289
言語区分 日本語



内容細目

1 滝の袋田
2 温泉の袋田
3 月居山の展望
4 光明寺観音縁起
5 袋田史話
6 烈士と桜岡家
7 蒟蒻物語
8 伝説の袋田
9 ハイキング・コース
10 男体山と湯沢
11 安寺持方
12 久慈川の鮎
13 義公と袋田その他
14 保内郷と自然公園
15 詩に残る袋田
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。