蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001204005 | 一般書 | 498.5/イク/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001617324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食べ物を変えれば脳が変わる PHP新書 552 |
|
PHP新書 |
著者名 |
生田 哲(1955~)/著
|
著者名ヨミ |
イクタ サトシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-569-70282-7 |
分類記号9版 |
498.583 |
分類記号10版 |
498.583 |
書名ヨミ |
タベモノ オ カエレバ ノウ ガ カワル |
注記 |
文献:p234~237 |
注記 |
「よくわかる!脳にいい食、悪い食」(2016年刊)に改題,加筆修正再編集 |
内容紹介 |
内容紹介:脳と心を最適な状態にするために、今すぐ始められる食習慣とは何か? うつ改善やアルツハイマー病予防にもなる、脳と心にいい食事、または悪い食事について、治験による裏づけを明記しつつ平易に解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈生田哲〉1955年北海道生まれ。東京薬科大学卒業。イリノイ工科大学助教授(化学科)等を経て、日本で執筆活動を行う。著書に「脳と心をあやつる物質」「脳の健康」「インフォドラッグ」など。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
栄養
|
件名3 |
健脳法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる