蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051864781 | 一般書 | 712/56/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青井 航平 荒井 隆徳 佐藤 晴輝 萩原 広揮 春原 朋幸 曽我 拓司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000374566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
墓の彫刻 |
副書名 |
死にたち向かった精神の様態 |
著者名 |
エルウィン・パノフスキー/著
若桑 みどり(1935~2007)/〔ほか〕訳
|
著者名ヨミ |
パノフスキ-,エルヴィン ワカクワ ミドリ |
出版者 |
哲学書房
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-88679-062-3 |
分類記号9版 |
712 |
分類記号10版 |
712 |
書名ヨミ |
ハカ ノ チョウコク |
副書名ヨミ |
シ ニ タチムカッタ セイシン ノ ヨウタイ |
注記 |
原書名:Tomb sculpture |
内容紹介 |
内容紹介:古代エジプトからバロックのベルニーニまで、「死」と「葬礼」を美術がいかに表現してきたか。墓の彫刻をもとに、宗教学、文献学、歴史人類学などあらゆる領域からの知識を総動員して明らかにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈パノフスキー〉1892年ドイツ生まれ。美術史家。プリンストン大学、ニューヨーク大学美術研究所の教授を歴任。1968年没。著書に「芸術学の根本問題」「イコノロジー研究」など。 |
件名1 |
彫刻-歴史
|
件名2 |
墳墓
|
件名3 |
生と死
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる