検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画禅室随筆    

著者名 董 其昌/著
著者名ヨミ トウ,キショウ
出版者 日貿出版社
出版年月 1984.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053012157一般書722.2/トウ/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000476455
書誌種別 図書
書名 学校司書研修ガイドブック    
副書名 現場で役立つ23のプログラム
著者名 学校図書館まなびの会/著
著者名ヨミ ガッコウ トショカン マナビ ノ カイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2019.10
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-472-40556-3
ISBN 978-4-472-40556-3
分類記号9版 017
分類記号10版 017
書名ヨミ ガッコウ シショ ケンシュウ ガイドブック
副書名ヨミ ゲンバ デ ヤクダツ ニジュウサン ノ プログラム
内容紹介 学校図書館支援センター職員らが現場の経験を生かして作った、学校司書研修ガイドブック。学校図書館にかかわるにあたって理解しておくべき基本から具体的な研修案までを紹介する。ワークシートなどの資料も多数収録。
件名1 学校図書館
言語区分 日本語



内容細目

1 〈社会〉への知の理論をめざして   1-8
盛山 和夫(1948~)/著
2 構想としての探求   11-32
盛山 和夫(1948~)/著
3 古典理論の再構成   33-52
高坂 健次(1944~)/著
4 権力理論のロジック   53-72
志田 基与師/著
5 〈社会性〉の起源・序   75-99
大沢 真幸(1958~)/著
6 閉じえぬ言及の環   101-120
佐藤 俊樹/著
7 合理的選択理論   121-138
太郎丸 博(1968~)/著
8 秩序問題への進化論的アプローチ   139-154
織田 輝哉/著
9 こうもあれることのりくつをいう   155-174
立岩 真也/著
10 ポスト・ハーバーマスの批判社会学   175-195
土場 学/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。