蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000266617 | 一般書 | 292.4/クワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002212803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死ぬ意味と生きる意味 Sophia University Press上智大学新書 005 |
副書名 |
難病の現場から見る終末医療と命のあり方 |
|
Sophia University Press上智大学新書 |
著者名 |
浅見 昇吾(1962~)/編
|
著者名ヨミ |
アサミ ショウゴ |
出版者 |
Sophia University Press上智大学出版
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-324-09677-2 |
分類記号9版 |
490.15 |
分類記号10版 |
490.15 |
書名ヨミ |
シヌ イミ ト イキル イミ |
副書名ヨミ |
ナンビョウ ノ ゲンバ カラ ミル シュウマツ イリョウ ト イノチ ノ アリカタ |
内容紹介 |
内容紹介:難病や障がいを抱える当事者や看護・介護に関わる人、また死生学や医療倫理の研究者など、様々な立場の人たちの話から「難病」の問題に迫り、終末医療と命のあり方について考える。上智大学公開講座の講演内容を収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈浅見昇吾〉1962年生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科教授。同大学生命倫理研究所所員、同大学グリーフケア研究所所員。専門は生命倫理、ドイツ現代哲学。共編書に「命と絆は守れるか?」など。 |
件名1 |
生と死
|
件名2 |
難病
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる