蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すがたをかえるたべものしゃしんえほん 13 塩ができるまで
|
著者名 |
宮崎 祥子/構成・文
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ ショウコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140475425 | 児童書 | 619/ミ/13 | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長野 重一 飯沢 耕太郎(1954~) 木下 直之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000217004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すがたをかえるたべものしゃしんえほん 13 塩ができるまで |
著者名 |
宮崎 祥子/構成・文
白松 清之/写真
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ ショウコ シラマツ キヨユキ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-08533-0 |
ISBN |
978-4-265-08533-0 |
分類記号9版 |
619 |
分類記号10版 |
619 |
書名ヨミ |
スガタ オ カエル タベモノ シャシン エホン |
内容紹介 |
身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。13は、濃縮させた海水を煮つめて、塩を「とり出す」までを紹介する。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。こどもが読むものを軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。 |
件名1 |
農産製造
|
件名1 |
塩
|
件名2 |
製塩
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる