蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001593399 | 一般書 | 588.5/カワ/ | 自然5(58) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002217298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本のビール醸造史と産業遺産 |
副書名 |
アサヒビール所蔵資料でたどる |
著者名 |
川島 智生(1957~)/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ トモオ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-473-03890-6 |
分類記号9版 |
588.54 |
分類記号10版 |
588.54 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ ビール ジョウゾウシ ト サンギョウ イサン |
副書名ヨミ |
アサヒ ビール ショゾウ シリョウ デ タドル |
注記 |
関連略年表:p122~125 |
内容紹介 |
内容紹介:大阪麦酒会社吹田村醸造所建築の図面類や大日本麦酒時代の建築など、アサヒビール所蔵の産業・建築遺産を通じて、日本のビール醸造の歴史と、近・現代日本の産業と生活文化の歩みを紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈川島智生〉1957年広島県生まれ。京都工芸繊維大学博士後期課程修了。学術博士。京都大学建築社会システム工学研究室を経て、京都華頂大学教授。専門は日本近代建築史。共著に「民芸運動と建築」など。 |
件名1 |
ビール-歴史
|
件名2 |
近代化遺産
|
件名3 |
アサヒビール
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる