検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The ideals of the East    

著者名 Kakuzo Okakura/著
著者名ヨミ Kakuzo Okakura
出版者 ICG Muse
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053244693一般○茨外イY721.01/2/閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001053244685郷土外国語LY721.01/2/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000573360
書誌種別 郷土資料図書
書名 The ideals of the East    
副書名 With special reference to the art of Japan
著者名 Kakuzo Okakura/著
著者名ヨミ Kakuzo Okakura
出版者 ICG Muse
出版年月 2000.3
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-925080-26-1
分類記号9版 702.1
分類記号10版 702.1
書名ヨミ ジ アディアルズ オブ ジ イースト
書名ヨミ トウヨウ ノ リソウ
注記 本文は英語
内容紹介 内容紹介:「我々の文化の価値を知ることから世界への理解がはじまる」 日本芸術と思想を儒教や仏教と絡めてわかりやすく語り、日本文化の魅力をいま再び教えてくれる名著の、著者自身の訳による英文版。本文は英語。〈ソフトカバー〉
著者紹介 著者紹介:1862~1913年。明治時代の美術史家・思想家・教育家。アーネスト・フェノロサと共に日本の伝統美術の振興・革新につくす。また日本の思想文化を積極的に海外へ伝えた。
件名1 日本美術
件名2 東洋美術
郷土分類 721.01
言語区分 英語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。