蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000864759 | 一般書 | 694.2/ノム/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリ・ノーム ローレンス・レッシグ トーマス・W.ヘイズレット リチャード・A.エプスタイン 公文 俊平 土…
地中海諸国-歴史 巡礼 巡礼(イスラム教) 民間信仰
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001182678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレコム・メルトダウン |
副書名 |
アメリカの情報通信政策は失敗だったのか |
著者名 |
エリ・ノーム/著
ローレンス・レッシグ/著
トーマス・W.ヘイズレット/著
リチャード・A.エプスタイン/著
公文 俊平/監修
土屋 大洋(1970~)/訳
砂田 薫(1955~)/訳
霜島 朗子/訳
小島 安紀子/訳
|
著者名ヨミ |
エリ ノーム ローレンス レッシグ トーマス W ヘイズレット リチャード A エプスタイン クモン シュンペイ ツチヤ モトヒロ スナダ カオル シモジマ アキコ コジマ アキコ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7571-0148-1 |
分類記号9版 |
694.253 |
分類記号10版 |
694.253 |
書名ヨミ |
テレコム メルトダウン |
副書名ヨミ |
アメリカ ノ ジョウホウ ツウシン セイサク ワ シッパイ ダッタ ノカ |
注記 |
欧文タイトル:Telecommunications meltdown:did American communications policy fail? |
内容紹介 |
内容紹介:2001年春、米国の通信産業は激烈な不況に見舞われた。その最中に米国を代表する4人の論客が、経済紙『フィナンシャル・タイムズ』を舞台として、多様な観点から、情報通信産業の現状分析などを試みた論評をまとめる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ノーム〉コロンビア大学ビジネス・スクール教授。経済学と金融論の教鞭をとっている。 |
件名1 |
電気通信-アメリカ合衆国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる