蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001707494 | 一般書 | 678.2/イシ/ | 自然6(67) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000115689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代アジア市場と朝鮮 |
副書名 |
開港・華商・帝国 |
著者名 |
石川 亮太/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ リョウタ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
9,525,31p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0832-7 |
ISBN |
978-4-8158-0832-7 |
分類記号9版 |
678.221 |
分類記号10版 |
678.221 |
書名ヨミ |
キンダイ アジア シジョウ ト チョウセン |
副書名ヨミ |
カイコウ カショウ テイコク |
内容紹介 |
中国・日本に続く朝鮮開港はアジア経済にいかなるインパクトを与えたのか。いち早く開港場ネットワークを作り上げた華商の重要性を新たな資料から浮き彫りにし、在来経済との関係、植民地化の過程にも新たな光をなげかける。 |
著者紹介 |
1974年静岡県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。佐賀大学経済学部准教授等を経て、立命館大学経営学部教授、博士(文学)。 |
件名1 |
朝鮮-貿易-歴史
|
件名2 |
朝鮮-歴史-李朝時代
|
件名3 |
中国人(朝鮮在留)-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる