蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000376697 | 一般書 | 498.3/アン/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000721981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康の謎を解く |
副書名 |
ストレス対処と健康保持のメカニズム |
著者名 |
アーロン・アントノフスキー/著
山崎 喜比古(1950~)/監訳
吉井 清子/監訳
|
著者名ヨミ |
アーロン アントノフスキー ヤマザキ ヨシヒコ ヨシイ キヨコ |
出版者 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8420-6560-5 |
分類記号9版 |
498.3 |
分類記号10版 |
498.3 |
書名ヨミ |
ケンコウ ノ ナゾ オ トク |
副書名ヨミ |
ストレス タイショ ト ケンコウ ホジ ノ メカニズム |
注記 |
文献:p227~241 |
内容紹介 |
内容紹介:健康はいかにして維持、回復、増進されるのか。それにかかわる要因とそのメカニズムと背景について新しく仮説的に示された、健康生成論。その中核概念であり、ストレス対処能力とも呼べるSOC(首尾一貫感覚)を論ずる。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈アントノフスキー〉1923~95年。米国ブルックリン生まれ。イェール大学で社会学博士号を取得。イスラエルに移り、保健医療制度など様々な研究に取り組んだ。 |
件名1 |
健康管理
|
件名2 |
精神衛生
|
件名3 |
ストレス
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる