蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053164792 | 一般書 | 377.2/マツ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001046676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま、最先端の研究がおもしろい |
副書名 |
躍動する早稲田大学の研究活動 |
著者名 |
松岡 一郎(1963~)/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ イチロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003408-9 |
分類記号9版 |
377.28 |
分類記号10版 |
377.28 |
書名ヨミ |
イマ サイセンタン ノ ケンキュウ ガ オモシロイ |
副書名ヨミ |
ヤクドウ スル ワセダ ダイガク ノ ケンキュウ カツドウ |
内容紹介 |
内容紹介:大学発ベンチャー起業のトップを走る早稲田の秘密は「プロジェクト研究所」制度にあった。ナノテクから、生命倫理、能楽研究まで、知的好奇心をくすぐる最前線の研究者20名を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:1963年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。出版社編集者などを経て独立。現在、ジャーナリストとして取材・執筆・出版企画に携わる。著書に「インターネットで変わる英語教育」等。 |
件名1 |
早稲田大学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる