蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051658357 | 一般書 | 772/105/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000405025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ演劇の世界 |
著者名 |
田川 弘雄/編著
鈴木 周二(1932~)/編著
|
著者名ヨミ |
タガワ,ヒロオ スズキ シュウジ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-327-47156-9 |
分類記号9版 |
772.53 |
分類記号10版 |
772.53 |
書名ヨミ |
アメリカ エンゲキ ノ セカイ |
注記 |
日米文科系学術交流センター主催「アメリカ演劇研究集会」成果報告 |
内容紹介 |
内容紹介:移民の国、はるかな故郷、アメリカン・ドリームと現実との相剋。常に時代を映す鏡であったアメリカ演劇。商業的娯楽劇主流だった19世紀から、成熟の時代20世紀まで、アメリカ演劇のたどってきた歴史を概観する。 |
件名1 |
演劇-アメリカ合衆国
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 戦争と歌人たち・坪野哲久の苦難
7-28
-
篠 弘(1933~)/著
-
2 二つの戦後
29-40
-
加藤 典洋/著
-
3 フランクルの『夜と霧』を読み解く
41-68
-
広岡 義之(1958~)/著
-
4 〈国民詩〉という罠
69-88
-
北川 透/著
-
5 後日談としての戦争
89-100
-
樋口 日出雄/著
-
6 マーキェヴィッツ伯爵夫人とイェイツの詩
101-122
-
徳永 哲/著
-
7 返忠
123-140
-
宮田 尚/著
-
8 『新約聖書』における聖戦
141-156
-
松浦 義夫(1952~)/著
-
9 戦争文学としての『趣味の遺伝』
157-179
-
佐藤 泰正(1917~)/著
もどる