蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001008307 | 一般書 | 319.2/シン/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
桃木 至朗 樋口 英夫 重枝 豊(1954~)
チャンパ 建築-ベトナム 遺跡・遺物-ベトナム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001349363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジア共同体を設計する |
著者名 |
進藤 榮一/編
平川 均(1948~)/編
|
著者名ヨミ |
シンドウ エイイチ ヒラカワ ヒトシ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8188-1875-5 |
分類記号9版 |
319.2 |
分類記号10版 |
319.2 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア キョウドウタイ オ セッケイ スル |
内容紹介 |
内容紹介:東アジア共同体をいかに創り上げていくのか? 第一線で活躍する専門家たちが、具体的な公共政策、安全保障、共通通貨や歴史教科書まで、大胆かつ緻密にその未来図を設計する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈進藤栄一〉1939年生まれ。筑波大学名誉教授、江戸川大学教授、東アジア共同体評議会有識者議員。 |
件名1 |
アジア(東部)-対外関係
|
件名2 |
アジア(東部)-経済関係
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる