検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーの生活経済論  MINERVA福祉ライブラリー 39   

著者名 伊藤 セツ/編著
著者名ヨミ イトウ セツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000306702一般書591/イト/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000648122
書誌種別 図書
書名 ジェンダーの生活経済論  MINERVA福祉ライブラリー 39   
副書名 持続可能な消費のために
MINERVA福祉ライブラリー
著者名 伊藤 セツ/編著
著者名ヨミ イトウ セツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.8
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03160-8
分類記号9版 591
分類記号10版 591
書名ヨミ ジェンダ- ノ セイカツ ケイザイロン
副書名ヨミ ジゾク カノウ ナ ショウヒ ノ タメ ニ
注記 付:世界の独立国(1枚)
内容紹介 内容紹介:地球環境規模での生活の安定と福祉の実現をめざして。生活経済論に、新たに持続可能な生活様式と、ジェンダー、生活福祉という三つの視点を取り込んだ、生活意識にマッチしたわかりやすいテキスト。〈ソフトカバー〉
著者紹介 著者紹介:1939年北海道生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。北星学園女子短期大学、東京都立立川短期大学を経て、現在、昭和女子大学大学院生活機構研究科教授。経済学博士。
件名1 家庭経済
件名2 女性問題
言語区分 日本語



内容細目

1 生活経済論のパラダイム   2-21
伊藤 セツ/著
2 家族とジェンダー   22-45
堀内 かおる(1963~)/著
3 消費と人間そしてジェンダー   46-61
伊藤 セツ/著
4 変わる企業社会日本の労働と収入   62-83
斎藤 悦子/著
5 家計消費統計のジェンダー分析   84-105
斎藤 悦子/著
6 生活手段とサービスの体系の変遷
松葉口 玲子/著
7 生活経済とアンペイドワーク   126-143
伊藤 セツ/著
8 生活時間とアンペイドワークの評価   144-165
大竹 美登利/著
9 国際的にみた貧困と消費   166-189
天野 晴子/著
10 持続可能な消費・生活様式へ   190-210
松葉口 玲子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。