蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001209103 | 一般書 | 070.2/ハタ/ | 自然0(07) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001638727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新聞再生 平凡社新書 446 |
副書名 |
コミュニティからの挑戦 |
|
平凡社新書 |
著者名 |
畑仲 哲雄(1961~)/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ テツオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-582-85446-6 |
分類記号9版 |
070.21 |
分類記号10版 |
070.21 |
書名ヨミ |
シンブン サイセイ |
副書名ヨミ |
コミュニティ カラ ノ チョウセン |
注記 |
文献:p206~210 |
内容紹介 |
内容紹介:「新聞の危機」が唱えられて久しい。しかし「新聞の危機」は、実は「新聞業界の危機」に過ぎない。地方紙の挑戦と挫折を綿密にレポートし、「新聞なるもの」の未来の姿を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈畑仲哲雄〉1961年大阪市生まれ。関西大学法学部卒業。毎日新聞社等を経て、共同通信社編集局デジタル編集部部長。東京大学大学院情報学環学際情報学府博士課程在籍。著書に「スレイヴ」など。 |
件名1 |
新聞
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる