蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近畿日本鉄道 日本の私鉄
|
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ ユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001446200 | 一般書 | 686.0/ヒロ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002082537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近畿日本鉄道 日本の私鉄 |
|
日本の私鉄 |
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ ユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-620-32003-8 |
分類記号9版 |
686.067 |
分類記号10版 |
686.067 |
書名ヨミ |
キンキ ニッポン テツドウ |
書名ヨミ |
キンキ ニホン テツドウ |
内容紹介 |
内容紹介:営業路線最長、車両数最大の民鉄・近畿日本鉄道のスピリットとは-。他社の追随を許さぬ車両性能と特急ネットワーク、伊勢神宮を目指して合併を繰り返した歴史、細分化された近鉄独特の車両形式などを総解説する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈広岡友紀〉東京都出身。米国系航空会社客室乗務員を経て、鉄道航空アナリスト。著書に「大手私鉄比較探見」「私鉄・車両の謎と不思議」「鉄道路線サバイバル」など。 |
件名1 |
近畿日本鉄道
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 近代社会における質的な時間体験
3-26
-
右田 裕規/著
-
2 司馬遼太郎ブームとビジネス教養主義
ポスト高度成長期における「歴史」と「誤読」
27-63
-
福間 良明/著
-
3 集合的アイデンティティの経時的変化
ASEAN諸国のサッカー代表選考の動向から
65-98
-
阿部 利洋/著
-
4 フォレンジックスの複数の時間
エヤル・ヴァイツマン『フォレンジック・アーキテクチャ』の時間論的読解
99-123
-
近森 高明/著
-
5 泥酔者たちの時間
東京人の余暇とアルコールの歴史
125-156
-
右田 裕規/著
-
6 「懐かしさ」の時間学
戦後引揚者による語りから
157-185
-
仁平 千香子/著
もどる