蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001197803 | 一般書 | 369.2/カワ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001454727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
異文化間介護と多文化共生 |
副書名 |
誰が介護を担うのか |
著者名 |
川村 千鶴子(1947~)/編著
宣 元錫/編著
|
著者名ヨミ |
カワムラ チズコ セン ゲンセキ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7503-2539-2 |
分類記号9版 |
369.26 |
分類記号10版 |
369.26 |
書名ヨミ |
イブンカカン カイゴ ト タブンカ キョウセイ |
副書名ヨミ |
ダレ ガ カイゴ オ ニナウ ノカ |
内容紹介 |
内容紹介:「異文化間介護」とは何かという理論的議論を含め、日本社会でいま可視化されていない状況ではあるが、現実にすでに展開されている異文化間介護の諸像について考察する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈川村千鶴子〉慶応義塾大学卒業。大東文化大学環境創造学部准教授。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
外国人(日本在留)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 異文化間介護の視座
20-69
-
川村 千鶴子(1947~)/著
-
2 看護・介護分野の外国人受け入れ政策とその課題
72-115
-
宣 元錫/著
-
3 在日コリアンの高齢化とエスニシティ
118-147
-
川野 幸男/著
-
4 在日コリアン高齢者の介護の現状と課題
150-189
-
李 錦純/著
-
5 中国帰国者の高齢化
192-223
-
藤田 美佳/著
-
6 高齢化する外国人の社会保障、その現在と未来
226-262
-
堀内 康史/著
-
7 介護者送り出し国フィリピンの事情
264-309
-
椙本 歩美/著
-
8 海外で老後を過ごす可能性
312-354
-
渡辺 幸倫/著
もどる