検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セミナー万葉の歌人と作品 第7巻  山部赤人・高橋虫麻呂 

著者名 神野志 隆光/企画編集
著者名ヨミ コウノシ,タカミツ
出版者 和泉書院
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000427698一般書911.12/コウ/7人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000782094
書誌種別 図書
書名 セミナー万葉の歌人と作品 第7巻  山部赤人・高橋虫麻呂 
著者名 神野志 隆光/企画編集   坂本 信幸(1947~)/企画編集
著者名ヨミ コウノシ,タカミツ サカモト ノブユキ
出版者 和泉書院
出版年月 2001.9
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 4-7576-0125-5
分類記号9版 911.122
分類記号10版 911.122
書名ヨミ セミナ- マンヨウ ノ カジン ト サクヒン
注記 赤人関係文献目録 井上さやか編:p285~293 虫麻呂関係文献目録 菅原準編:p294~309
件名1 万葉集-作家
言語区分 日本語



内容細目

1 山部赤人論   1-23
坂本 信幸(1947~)/著
2 赤人の富士の山の歌   24-36
坂本 信幸(1947~)/著
3 伊予の温泉の歌   37-45
広岡 義隆/著
4 神岳に登る歌と春日野に登る歌   46-60
太田 豊明/著
5 赤人の羈旅歌   61-70
大浦 誠士(1963~)/著
6 真間の娘子の墓に過る時の歌   71-79
西沢 一光/著
7 赤人の紀伊行幸歌   80-88
村瀬 憲夫/著
8 赤人の吉野讃歌   89-102
高松 寿夫/著
9 赤人の難波行幸歌   103-116
神野志 隆光/著
10 赤人の印南野行幸歌   117-130
神野志 幸恵/著
11 赤人の春野の歌   131-144
粂川 光樹/著
12 高橋虫麻呂論   145-165
坂本 信幸(1947~)/著
13 虫麻呂の富士の山の歌   166-180
菅野 雅雄/著
14 上総の末の珠名娘子を詠む歌   181-190
金井 清一(1931~)/著
15 水江の浦島子を詠む歌   191-203
錦織 浩文/著
16 河内大橋を独り行く娘子を見る歌   204-212
森 斌(1946~)/著
17 虫麻呂の難波に下る時の歌   213-225
新谷 秀夫/著
18 筑波山に登る歌   226-235
内藤 明(1954~)/著
19 霍公鳥を詠む歌   236-245
吉田 信宏/著
20 筑波山に登りてかがひをする歌   246-258
浅見 徹/著
21 葛飾の真間娘子を詠む歌   259-267
佐藤 政司/著
22 菟原処女の墓を見る歌   268-284
中川 ゆかり(1953~)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。