蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新幹線実現をめざした技術開発
|
著者名 |
下前 哲夫/編著
|
著者名ヨミ |
シモマエ テツオ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001862257 | 一般書 | 516.7/シモ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新幹線実現をめざした技術開発 |
著者名 |
下前 哲夫/編著
|
著者名ヨミ |
シモマエ テツオ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
8,365p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-425-96281-5 |
ISBN |
978-4-425-96281-5 |
分類記号9版 |
516.7 |
分類記号10版 |
516.7 |
書名ヨミ |
シンカンセン ジツゲン オ メザシタ ギジュツ カイハツ |
内容紹介 |
世界の高速鉄道の先駆となった東海道新幹線を実現させた技術開発に焦点を当て、旧国鉄時代の記録や研究論文を丹念に調査。技術開発の推移とともに、重要な役割を担った技術者たちの情熱や努力の成果をたどる。 |
著者紹介 |
1941年和歌山県生まれ。名古屋工業大学修士課程修了(電気工学)。国鉄等を経て、(一社)日本鉄道電気技術協会顧問。 |
件名1 |
新幹線-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる