蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053558605 | 一般書 | 221.0/イ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001435166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮後期の郷吏 韓国の学術と文化 25 |
|
韓国の学術と文化 |
著者名 |
李 勲相(1954~)/著
宮嶋 博史(1948~)/訳
|
著者名ヨミ |
イ フンサン ミヤジマ ヒロシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-588-08025-8 |
分類記号9版 |
221.05 |
分類記号10版 |
221.05 |
書名ヨミ |
チョウセン コウキ ノ キョウリ |
注記 |
文献:p290~300 |
内容紹介 |
内容紹介:朝鮮王朝時代に地方行政の実務を担当した郷吏層の実態を、郷吏家系の調査をもとに詳細に分析。朝鮮後期の統治体制と地方社会において彼らの果たした重要な役割を再評価し、韓国史の独自の展開過程を浮彫りにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈李勲相〉西江大学博士学位取得。米国ハーヴァード大学、デューク大学、日本・東京大学東洋文化研究所などで客員教授を歴任。東亜大学校史学科教授。 |
件名1 |
朝鮮-歴史-李朝時代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる