蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天草島原一揆後を治めた代官鈴木重成
|
著者名 |
田口 孝雄/著
|
著者名ヨミ |
タグチ タカオ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001928967 | 一般書 | 289.1/スズ/ | 人文2(28) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000450849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天草島原一揆後を治めた代官鈴木重成 |
著者名 |
田口 孝雄/著
|
著者名ヨミ |
タグチ タカオ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
270p 図版12p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86329-190-4 |
ISBN |
978-4-86329-190-4 |
分類記号9版 |
289.1 |
分類記号10版 |
289.1 |
書名ヨミ |
アマクサ シマバラ イッキゴ オ オサメタ ダイカン スズキ シゲナリ |
内容紹介 |
天草島原一揆のあと地域再生を成し遂げた幕府代官、鈴木重成。原城で死んでいったキリシタンの供養、疲弊した村への移民の誘致、大胆な年貢減免、社寺の再興など、特異な復興策とその思想の核心を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
昭和17年熊本県生まれ。國學院大學文学部卒。鈴木神社第15代宮司。熊本県神社庁研修所講師。 |
件名1 |
天草市-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる