蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000206183 | 一般書 | 502.1/アブ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000573041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
技術立国再び |
副書名 |
モノ作り日本の競争力基盤 |
著者名 |
油木 清明/著
|
著者名ヨミ |
アブラキ キヨアキ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7571-2031-1 |
分類記号9版 |
502.1 |
分類記号10版 |
502.1 |
書名ヨミ |
ギジュツ リッコク フタタビ |
副書名ヨミ |
モノズクリ ニホン ノ キョウソウリョク キバン |
内容紹介 |
内容紹介:日本の「自信」が「不安」に変わった90年代。技術競争力も例外ではなかった。2000年を迎えた今日、激烈なグローバル競争の中で、「不安」を「希望」に変えるためにすべき事とは? 技術革新の国民的遺伝子を解読する。 |
著者紹介 |
著者紹介:慶応義塾大学経済学部卒業。経団連事務局に入局し、日米経済摩擦、ウルグアイ・ラウンドを担当。その後マサチューセッツ工科大学大学院政治学修士号取得。現在、経団連社会本部所属。 |
件名1 |
技術-日本
|
件名2 |
技術-アメリカ合衆国
|
件名3 |
技術革新
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる