蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000971901 | 一般書 | 210.5/イケ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001310600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大君外交と「武威」 |
副書名 |
近世日本の国際秩序と朝鮮観 |
著者名 |
池内 敏(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
イケウチ サトシ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
444,14p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0531-8 |
分類記号9版 |
210.5 |
分類記号10版 |
210.5 |
書名ヨミ |
タイクン ガイコウ ト ブイ |
副書名ヨミ |
キンセイ ニホン ノ コクサイ チツジョ ト チョウセンカン |
注記 |
文献:p411~425 |
内容紹介 |
内容紹介:幕府外交と対外認識のありようを内外の折衝・事件の分析から解明し、対朝鮮関係を軸に近世外交と「日本型華夷意識」の諸相を地域・時代・身分差をふまえて精緻化。近世「竹島一件」を日朝関係の形成過程に実証的に位置づける。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈池内敏〉1958年愛媛県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。名古屋大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。著書に「近世日本と朝鮮漂流民」「「唐人」殺しの世界」がある。 |
件名1 |
日本-対外関係-朝鮮-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名3 |
竹島(島根県)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる