蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座教育変革への展望 6 学校のポリティクス
|
著者名 |
佐藤 学/編集委員
|
著者名ヨミ |
サトウ マナブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001702362 | 一般書 | 370.8/サト/6 | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000194874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座教育変革への展望 6 学校のポリティクス |
著者名 |
佐藤 学/編集委員
秋田 喜代美/編集委員
志水 宏吉/編集委員
小玉 重夫/編集委員
北村 友人/編集委員
|
著者名ヨミ |
サトウ マナブ アキタ キヨミ シミズ コウキチ コダマ シゲオ キタムラ ユウト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
9,334,2p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-011396-0 |
ISBN |
978-4-00-011396-0 |
分類記号9版 |
370.8 |
分類記号10版 |
370.8 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ キョウイク ヘンカク エノ テンボウ |
内容紹介 |
歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考えるシリーズ。6は、教育と政治の相互浸透をふまえた学校のポリティクス(政治)を3つのセクションに分けて分析、多様なアクター間のせめぎあいを捉える。 |
件名1 |
教育
|
件名1 |
教育行政
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 教育政策の責任と課題
アカウンタビリティとネオリベラリズムの影響を中心に
13-64
-
藤田 英典/著
-
2 教育分野の融合型政府間財政関係
65-99
-
青木 栄一/著
-
3 ガバナンス改革と教育の質保証
101-126
-
大桃 敏行/著
-
4 経済・文化資本から社会関係資本へ
「力のある学校」の創造
129-159
-
志水 宏吉/著
-
5 地域と学校の再編成
「障害児」の排除と包摂に着目して
161-187
-
小国 喜弘/著
-
6 高校教育のポリティクス
<近代>と向き合うもうひとつの物語
189-211
-
菊地 栄治/著
-
7 戦後教育における学校-家族関係
ジェンダーとセクシュアリティの視点から考える
215-239
-
小山 静子/著
-
8 ジェンダー秩序をめぐる教育のポリティクス
241-264
-
木村 涼子/著
-
9 地方教育行政改革の政治学
日本とイギリスの事例から
265-301
-
村上 祐介/著 広瀬 裕子/著
-
10 追いつき型近代化の教育とその終焉
近代化と教育・再考
303-334
-
苅谷 剛彦/著
もどる