蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001265931 | 一般書 | 910.28/シロ/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そうだったのか!身のまわりの流れ
井口 学/編著,…
輻射輸送と輻射流体力学
梅村 雅之/著,…
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
流体力学超入門
エリック・ラウガ…
宇宙電磁流体力学の基礎
柴田 一成/著,…
図解によるわかりやすい流体力学
中林 功一/共著…
宇宙流体力学の基礎
福江 純/著,和…
都市の風環境ガイドブック : 調査…
日本風工学会/編
流体工学の基礎
梶島 岳夫/著
明解粒子法 : SPH,MPS,D…
浅井 光輝/著
詳解流れの数値計算 : 有限要素法…
河野 晴彦/著
流体力学
冨山 明男/編,…
流体の力学
太田 有/著,藤…
南極地球物理学ノート : 南極から…
渋谷 和雄/著,…
SOLIDWORKSではじめる応力…
八戸 俊貴/共著…
図解道具としての流体力学入門
西野 創一郎/著
詳解大気放射学 : 基礎と気象・気…
グラント W.ペ…
事例に学ぶ流体関連振動
日本機械学会/編
デトネーション現象
John H.S…
粒子法 : 連続体・混相流・粒状体…
後藤 仁志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001708578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家と戦争 新潮選書 |
副書名 |
城山三郎と吉村昭 |
|
新潮選書 |
著者名 |
森 史朗(1941~)/著
|
著者名ヨミ |
モリ シロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-10-603644-6 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
サッカ ト センソウ |
副書名ヨミ |
シロヤマ サブロウ ト ヨシムラ アキラ |
注記 |
文献:p394~396 |
内容紹介 |
内容紹介:海軍体験と特攻への思いを書き上げた城山三郎と、東京大空襲を逃げまどった経験を持ち、記録文学を残した吉村昭。「末期戦中派」にあたるふたりの作家の原点・小説世界・作家生活を、担当編集者の視点で描く文学評伝。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈森史朗〉1941年大阪市生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科(専攻・国際関係論)卒業。文芸春秋入社後、取締役編集担当などを経て2002年に退社。戦史研究家。著書に「敷島隊の五人」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる