蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000770303 | 一般書 | 146.8/マフ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001071866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多文化間カウンセリングの物語(ナラティヴ) |
著者名 |
S.マーフィ重松/著
辻井 弘美/訳
|
著者名ヨミ |
S マーフィ シゲマツ ツジイ ヒロミ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
230,12p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-011114-0 |
分類記号9版 |
146.8 |
分類記号10版 |
146.811 |
書名ヨミ |
タブンカカン カウンセリング ノ ナラティヴ |
書名ヨミ |
タブンカカン カウンセリング ノ モノガタリ |
注記 |
文献:巻末p5~12 |
注記 |
原書名:Multicultural encounters |
内容紹介 |
内容紹介:エスニシティだけではなく、世代・性・出自などの間で、文化がこころを内から引き裂くことがある。私という物語をつむぎ直すとは、どういうことか。ナラティヴ・セラピーのモノグラフ。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈マーフィ重松〉ハーヴァード大学大学院臨床心理学博士号取得。東京大学留学生センター・大学院教育学研究科助教授、スタンフォード大学客員教授。著書に「アメラジアンの子供たち」がある。 |
件名1 |
カウンセリング
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる