検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

倭寇    

著者名 太田 弘毅/著
著者名ヨミ オオタ,コウキ
出版者 春風社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000521383一般書210.4/オオ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000879583
書誌種別 図書
書名 倭寇    
副書名 商業・軍事史的研究
著者名 太田 弘毅/著
著者名ヨミ オオタ,コウキ
出版者 春風社
出版年月 2002.8
ページ数 599p
大きさ 22cm
ISBN 4-921146-51-9
分類記号9版 210.4
分類記号10版 210.4
書名ヨミ ワコウ
副書名ヨミ ショウギョウ グンジシテキ ケンキュウ
内容紹介 内容紹介:倭寇とは、海盗海賊的集団、あるいは軍需物資を扱うブローカー集団である。構成員、性格、活動地域等一様でない倭寇を対象に、広範囲かつ複雑多岐に渡る研究をまとめた論文17編を収録。
著者紹介 著者紹介:昭和14年仙台市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科東洋史修士課程修了。海上自衛隊第一術科学校勤務等を経て、現在、東北女子大学教授。軍事史学会理事。著書に「蒙古襲来」がある。
件名1 倭寇
件名2 日本-貿易-中国-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 朝鮮半島における詐術の形態   5-34
2 倭寇の中国大陸への接近・侵入   35-69
3 倭寇が装ったニセ中国人   70-120
4 倭寇の求めた麦と米   123-156
5 北シナ・南シナと倭寇   157-198
6 倭寇船舶による商業活動の一形態   201-230
7 日本刀の行方   231-261
8 倭寇が密輸出した刀と扇   262-284
9 南北朝内乱と征西府の密輸   287-309
10 倭寇による焔硝の密輸入   310-334
11 倭寇をめぐる焔硝と硫黄と火薬   335-363
12 倭寇王王直をめぐる火器と軍需物資・再論   364-389
13 王直と暹羅貿易   390-424
14 王直による外国産鉄の日本運び込み   425-458
15 八幡大菩薩信仰と「バハンセン」   461-503
16 応永の外寇と神国思想   504-537
17 応永の外寇と「第三の神風」   538-572
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。