蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校教育とコンピュータ NHKブックス 679
|
著者名 |
赤堀 侃司/著
|
著者名ヨミ |
アカホリ,カンジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051505327 | 一般書 | 080/11/679 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人づくり風土記50
会田 雄次/監修…
ヨーロッパ連合への道
石川 謙次郎(1…
ECの挑戦日本の選択 : 1992…
石川 謙次郎(1…
日本教育史
石川 松太郎(1…
図録 日本教育の源流
石川 松太郎(1…
弔辞と葬儀の挨拶
石川 謙一/著
養生訓・和俗童子訓
貝原 益軒(16…
庭訓往来
石川 松太郎(1…
藩校と寺子屋
石川 松太郎(1…
日本教科書大系往来編 別巻 2
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第15巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第14巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第13巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第12巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第11巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第10巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第9巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第8巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第7巻
石川 謙/編纂,…
日本教科書大系往来編 第6巻
石川 謙/編纂,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000280764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校教育とコンピュータ NHKブックス 679 |
|
NHKブックス |
著者名 |
赤堀 侃司/著
|
著者名ヨミ |
アカホリ,カンジ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-001679-5 |
分類記号9版 |
375.199 |
分類記号10版 |
375.199 |
書名ヨミ |
ガッコウ キョウイク ト コンピュ-タ |
内容紹介 |
内容紹介:情報教育の必要性が叫ばれ、次々に小・中学校に導入されたコンピュータ。なぜ、教育にコンピュータなのか。パソコンのある授業を見つめながら、情報教育のあり方と、学習を支援するコンピュータ利用について説く。* |
著者紹介 |
著者紹介:1944年広島県呉市生まれ。静岡県高等学校教諭、東京学芸大学助教授を経て、91年より東京工業大学教授。著書に「講座教育情報科学」など。* |
件名1 |
電子計算機と教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる