蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000746865 | 一般書 | 753.3/シム/ | 閉架大型本 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-教育 資本主義-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001079932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
篝火 |
副書名 |
織と文 続 |
著者名 |
志村 ふくみ(1924~)/著
|
著者名ヨミ |
シムラ フクミ |
出版者 |
求竜堂
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7630-0408-5 |
分類記号9版 |
753.3 |
分類記号10版 |
753.3 |
書名ヨミ |
カガリビ |
副書名ヨミ |
オリ ト フミ |
注記 |
志村ふくみ年譜:p157~161 文献:p162 |
内容紹介 |
内容紹介:ここ数年再び身近に浮かび上がった「源氏物語」。目に浮かぶのは平安の色。同じ土、水で仕事をしてきた者への無言の働きかけがあるとしたら、「色」ではないだろうか-。「織と文-志村ふくみ」続。 |
著者紹介 |
著者紹介:1924年近江八幡生まれ。染色家。重要無形文化財保持者。「一色一生」で大仏次郎賞、「語りかける花」でエッセイストクラブ賞を受賞。著書に「母なる色」「織と文」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる